お寺探訪

ofuda.gif今日はHPの1コーナーの紹介です。春先から丸亀のお寺さんの訪問記を『お寺探訪』と言う名前でUPしているのですが、これが、なかなか好評のようです。まだまだ、お尋ねしているお寺さんの数はわずかですが、HPに載せることをお許しくださったお寺さまは、どちら様も一方ならぬご協力を頂いております。気軽に始めたコーナーですが、時の権力者とお寺の関係とか、歴史的なことも垣間見えて、奥が深いと気がつきました。また、丸亀は戦災にあっていない町なので、古い時代のものが、かなり残っているようです。小さなことからコツコツとですが、自分のできることをしていきたいと思っています。塩飽石材HP

コメント

  1. しわく より:

    拍手、励みになります。(お辞儀)小学生の通学路にあるお寺、結構あるんですが、そこのお寺の山門が数百年前のだったり、中にある石の燈籠が江戸の昔に作られたものだったりします。それを子どもたちが知ったら、日本の中世が身近に感じられるんじゃないかなぁ~と、思います。いずれにしろ、名所旧跡でなくても、古い時代のものを、もう少し情報発信して、守り伝えていくことの重要さを子どもたちに知って欲しいと思います。

  2. しわく より:

    ありがとうございます。この週末は、夏の加持のあるお寺さんに伺う予定にしています。皆さん、暑い日々をお過ごしだと思いますが、お寺さんも、お盆のお勤めに忙しい日々をお過ごしのようです。

タイトルとURLをコピーしました