春のおくりもの

たけのこ
色調が同じなのでちょっと見にくいのですが、写真は春の贈り物、たけのこです。今年は先日、いつもコメントをいただくまほろばさんにお届けていただいたのを、食べきっていない間に、次のたけのこの頂き物がありました。そこで、ご近所にお福分けしようと、聞いてみると、「うれしぃ~~、ありがとう」、「食べる!食べる!」と言ってもらえました。いつもの年なら、「たけのこ、食べる?」といっても、「もろたぁ~」とお断わりのお返事なのに、どうしたのか?と聞いてみると、「今年はいつもの年ほどたけのこが届かない」とのこと。「初物を食べると七十五日長生きできる」となくなった祖母が言っていましたが、こういうこと、今の子は知らないのでしょうね。ちょっとしたことだけど、こういうこと知ってることが、人生を心豊かに生きる秘訣だと思う。ちなみに、うちの子に聞いてみたのですが、やはり知らなかった・・・。(反省)かなり、遅いかもしれないけど、人生を心豊かに過ごせる秘訣、うちの子にも、きちんと伝えなければ。塩飽石材HP

コメント

  1. kiki より:

    >「初物を食べると七十五日長生きできる」わ、懐かしいことわざ?モノを、いただける<食べる>ことに感謝すると言う、事でしょうね。そして、供えられるものは、なんでも、まずは、お仏壇でしたね。。。こういうことを、伝えながら、人<こども>を、育ててゆかねば、ならないんですよね。もう育ってしまった我が家…日々懺悔です…

  2. まほろば より:

     財田の道の駅とか仲南の道の駅に寄っても・・・今年のたけのこは高い・・・・。高すぎ・・・。 昨年の夏の雨が少なく・・春先にも雨がなかったとかで・・・タケノコは少ない・・。 それに・・・イノシシの被害・・。我が家でも・・・滅多にしかタケノコが食べられない・・・。 地球がおかしくなっているのかなぁという・・・実感。じゃぁ、また。

  3. しわく より:

    >そして、供えられるものは、なんでも、まずは、お仏壇でしたね。。。はい、KiKiさんその通りです。そして、家の中には、ほうきの神さん、はたきの神さんと、いたるところに神様がおいでました。今思うに『人が見て無くても、神様が見ておいでだから悪いことしたら、バチが当たる』と、横道にそれそうな自分にブレーキをかけることが出来たんだと思います。見えないものをみんな信じていた時代のほうが、みんな心豊かに生きていたように思います。

  4. しわく より:

    まほろばさん、先日はご馳走様でした。やはりお天気の加減で、少なかったんですね。>地球がおかしくなっているのかなぁという・・・実感。そうですね。さぬきは自然が豊かですから、自然の中に身をおいていると、地球の悲鳴が聞こえてきますね・・・・。今朝、草抜きをしました。雨で土が軟らかくなり抜きやすかったです。日本人、いろんな意味でもっと謙虚に、シンプルに生きたほうが良いのかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました